Tel:011-788-6492【営業時間】 平日:9:00~18:00 

e-労務士事務所 業務内容

従業員の入職、退職の手続き業務

雇用保険・健康保険。厚生年金保険に係るもの

業務上のケガ・通勤途上のケガ

(労災)が発生したときの届出業務

従業員に扶養家族が増えたり減ったりする場合

結婚・出産・離婚・死亡・子の就職・離職など)の健康保険証の変更手続き業務

従業員の住所や姓名が変更された時

用保険・健康保険・厚生年金保険などの変更手続き業務

事業所が移転

支店や拠点が増減した場合の労働・社会保険上の手続き

労働保険料

1年間分の保険料を計算して申告する業務(年度更新業務)

算定基礎届

1年一回、従業員一人ひとりの社会保険料を計算して申告する業務
( ※4・5・6月の3か月分の給料の平均値を計算する。7月に申告)

社会保険料

昇降給や交通費等諸手当の変動による社会保険料の随時改定の届出

賞与支払届

従業員に賞与を支払ったとき、賞与額を申告する業務

従業員の出産・育児休業

従業員の出産・育児休業に関する給付手続き(出産手当金、出産一時金、育児休業給付金)

面談

傷病手当金

従業員の私傷病に関する給付手続き

高年齢雇用継続給付金

従業員が定年後、再雇用することにより給与が低下した場合の給付手続き

各種行政対応

労働基準監督署、ハローワーク、年金事務所、労働局、雇用均等室など

36協定

36協定など労働基準監督署への届出、締結が必要な労使協定の作成

最低賃金のチェック

労使間のトラブル等労務相談全般

(例)就業規則及び諸規程・各種書式の解釈や運用相談
・各種ハラスメント(マタハラ・セクハラ・パワハラ)への対応
・メンタルヘルス不調者への対応
・年次有給休暇に関する相談
・勤務シフトや休憩・休日に関する運用相談
・従業員への指導教育に関する相談
・人事異動に関する相談
・求人に関する相談
・退職・解雇に関する相談
・懲戒に関する相談
・給与・賞与・退職金に関する相談

こんな時は社労士にご相談を

面談

・労働関係の法改正が複雑で毎年のように行われるため、改正が追い付かない。
・雇用保険や社会保険の手続きに結構手間がかかる。
 また、行政機関に届け出する際、待たされることが多く、時間のロスをなくしたい。
・従業員の出産やケガに関わる手続きが頻繁に起きたり、作成書類も複雑で困っている。
・労災の手続きが大変。本当に労災なのかも不安。
・年金の請求をしたいが必要書類や書類の作成が煩雑で困っている。
・定年を迎える従業員の再雇用に関し、もらえる年金やハローワークから再雇用者に補助される
 給付金のシミュレーションをしてほしい。
・労働基準監督署や年金事務所の調査が入るので立ち会ってほしい
・協調性の欠如、勤務態度不良、ダラダラと残業してくる従業員への対応
・面接時になんでも出来ると言っていたのに、採用したら全く仕事ができない従業員への対応
・勤務シフトを勝手に変える従業員への対応。(育児やプライベートな理由で自分の都合だけ主張)
・業務に支障が出るため、年次有給休暇の時季変更権を発令したが、勝手に休む従業員への対応
・退職時に余っている年次有給休暇をすべて消化したいと言ってくる従業員への対応
・給与・賞与・退職金に関する相談

お気軽にご相談ください。
TEL TEL.011-788-6492
営業時間 平日/9:00~18:00
TEL/受付時間 平日/9:00~17:30 
定休日 土曜・日曜・祝日
メールでのお問合せ e-roumu@e-roumu.co.jp メールは24時間受け付けております。
※弊社の個人情報に関する取扱い方針については「プライバシーポリシー」のページをご覧下さい。

↑ PAGE TOP